イベント

時代祭2022穴場スポットや交通規制はどこ?屋台やトイレ休憩場所は?

京都府平安神宮にて2022年10月22日(土)に「時代祭」が開催されます。

時代祭は京の三大祭りとして「葵祭」「祇園祭」と並ぶ祭りの一つです。

時代祭の開催は3年ぶりの開催となるので、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。

人気の祭りとなれば混雑が予想されますが、穴場スポットがあれば押さえておきたいです。

混雑回避するためにも、交通規制される場所などチェックしておきたいです。

屋台情報やトイレの場所まで役立つ情報をまとめて紹介していきます。

今回は「時代祭2022穴場スポットや交通規制はどこ?屋台やトイレ休憩場所は?」と題して紹介していきます。

この記事でわかること

  • 時代祭2022穴場スポット
  • 時代祭2022交通規制
  • 時代祭2022屋台情報
  • 時代祭2022トイレ休憩場所

では早速本題に行きましょう!ご覧ください!

時代祭2022穴場スポット

時代祭は、10万人以上が訪れる人気のお祭りです。

有料チケットの販売もされますが、無料で観覧できる穴場スポットがあるのか気になります。

京都御所からスタートし平安神宮までの順路のなかでつの穴場スポットを6つ紹介します。

  1. 丸太町通り(京都御所と反対側)
  2. 烏丸通り
  3. 御池通
  4. 京都市役所前・交差点
  5. 京阪三条駅付近
  6. 路線バスに乗る

では、それぞれ詳しく見ていきましょう!

 

\ 時代祭行列の順路はこちら /

<引用元:[公式]平安神宮 | 時代祭行列順路について (heianjingu.or.jp)

丸太町通り(京都御所と反対側)

穴場スポットの1つ目は「丸太町通り(京都御所と反対側)」です。

京都御所を出発し最初に通るルートです。

京都御所側は多くの人で混雑しますが、反対側の道路側は比較的見えやすいです。

路線バスも通り、見えない時もありますが、穴場スポットです。

 

またルート終盤のポイントよりも、最初の方がオススメなのです。

その理由として、2時間もかけ歩かれるので中盤からは疲労や見えてしまうからです。

烏丸通り

穴場スポットの2つ目は「烏丸通り」です。

比較的混雑はしていないようですが、道路真中に植木がある場所もあります。

ルートである道路と反対側から観覧される人は避けた方がよさそうですね!

ちょうど見えない場所があるかもしれません。

御池通

穴場スポットの3つ目は「御池通」です。

御池通には有料観覧席が設けられています。

有料一般席:¥3500

有料観覧席はあるものの、全ての場所が有料ではなく無料もスペースもあるのです。

有料観覧席のすぐ後ろは時代祭の大行進をかなりいい感じに見え人気の場所です!

ここを狙うなら早めに到着したほうがよさそうです!

京都市役所前・交差点

穴場スポットの4つ目は「京都市役所前の交差点」です。

交差点付近は混雑しますが、人の流れもあります。

じっくりと見ることは難しいですが、前列にいくことができればバッチリ見えます!

しかし人の流れがあるので、小さいお子様連れには不向きかもしれません。

足元には十分注意してくださいね!

京阪三条駅付近

穴場スポットの5つ目は「京阪三条駅付近」です。

京阪三条駅付近から、神宮道付近までの沿道もオススメポイントです!

道幅が狭いので、迫力がありますね!

路線バスに乗る

穴場スポットの6つ目は「路線バス内から観覧」です。

時代祭の開催途中でも路線バスは運行されます。(反対側道路)

かなり近くで、しかも少し上から大行進を見ることができますが、時間のタイミングが必要です。

また見られる時間もほんの少しとなります。

混雑を避けたいけど、大行列を見たい!という人にはピッタリですね!

時代祭2022交通規制

時代祭2022の開催に伴い、会場周辺の道路では交通規制を行われます。

 

\ 交通規制の場所と時間はこちら 

<引用元:時代祭 当日の進行&交通規制|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

12:00~14:25丸太町通(寺町通〜烏丸通)
12:10~15:00烏丸通(丸太町通〜御池)         押小路通(車屋通~御池通)
12:30~15:15御池通(烏丸通〜河原町通)
御幸町通、麩屋町通、富小路通、柳 場通、堺町通、高倉通、間之町通、東洞院通、車屋町通の各一部区間
13:10~15:20河原町通(二条通〜四条通)
13:10~15:20河原町通〜川端通
13:30~15:30川端通〜東大路通
13:45~15:50東大路通〜神宮道
14:00~16:00神宮道(三条通〜冷泉通)

 

大行進の通過に伴い、規制も解除されていきますのでチェックしてください。 

大行進の時間は、12:00京都御所出発~14:30平安神宮に到着予定です!

時代祭2022屋台情報

時代祭では、屋台や露店の出店はない可能性があります。

例年、屋台や露店の出店はありません。

時代祭の大行列が行われる場所は京都の中心部です。

京都ならではの抹茶のお店や和菓子店(わらび餅に抹茶ぜんざい、抹茶ラテ…)など、美味しいお店があります。

京阪三条駅の近くにもたくさんお店があるので、是非足を運んでみて下さい!

祇園四条駅周辺もオススメです!!

時代祭2022トイレ休憩場所

小さい子供さんや高齢者と一緒の場合、チェックしておきたいのは「トイレ」事情です。

御苑内にはトイレの設置があります。また、京都市内にも公衆トイレがありますが、どこも混雑しているようです。

<引用元:omote.pdf (kyoto.lg.jp)

  • (D-1)京阪三条駅前広場公衆トイレ
  • (D-2)姉小路寺町東公衆トイレ
  • (S-2)京都御池創生館トイレ

詳しくはこちらのマップで確認ください

休憩した際や、トイレを見つけた時、早めに済ませておいた方がいいですね。

駅周辺は、かなり混雑するので、駅の公衆トイレは避けた方がいいかもしれません。

まとめ

今回は「時代祭2022穴場スポットや交通規制はどこ?屋台やトイレ休憩場所は?」と題して紹介しました。

京都府平安神宮にて2022年10月22日(土)に「時代祭」が開催されます。

3年ぶりの開催となるので、楽しみにしている人も多いと思います。

穴場スポットとして6つ紹介しました。

  • 丸太町通り(京都御所と反対側)
  • 烏丸通り
  • 御池通
  • 京都市役所前・交差点
  • 京阪三条駅付近
  • 路線バスに乗る

混雑回避するためにも、交通規制される場所や時間帯も紹介しています。

屋台や露店の出店はないでしょう。また公衆トイレの場所まで役立つ情報をまとめて紹介しました。

参考にして下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

error: Content is protected !!