キンプリが、全国アリーナツアー『King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~』を開催されることを発表されました。
今回のツアーはアルバムを携えたライブになります。
そこで気になるのは、倍率がどれくらいになるのかではないでしょうか?
今回は1人何公演も申込ができるので、どんな倍率になるの調査したいと思います。
少しでも当選確率をあげたい人も多く、狙い目の日程会場があるならそこに申し込みたいでよね!!
狙い目のの日程も紹介していきますね♪
ということで今回は「キンプリライブ2022・アリーナツアーの倍率は?狙い目の日程はいつ?」と題して紹介していきます。
この記事でわかること
- キンプリライブ2022・アリーナツアーの倍率は?
- キンプリライブ2022・アリーナツアーの狙い目の日程はいつ?
では、早速本題にいきましょう。ご覧ください!
キンプリライブ2022・アリーナツアーの倍率
キンプリライブ2022の倍率ですが∇
2倍 ~ 9倍
になると予想されます。
\倍率の計算式はこちら/
エントリー数 ÷ 収容人数 = 倍率
- エントリー数 = チケット申込者数
- チケット申込者数 = ファンクラブ人数の割合
- 収容人数 = ライブ会場に収容できる人数
日程
まずは『King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~』日程です!
7月30日(土) | 静岡・エコパアリーナ 昼夜2公演 |
7月31日(日) | 静岡・エコパアリーナ 昼夜2公演 |
8月6日(土) | 北海道・北海道立総合体育センター(北海きたえーる) 昼夜2公演 |
8月7日(日) | 北海道・北海道立総合体育センター(北海きたえーる) 昼夜2公演 |
8月19日(金) | 大阪・大阪城ホール |
8月20日(土) | 大阪・大阪城ホール 昼夜2公演 |
8月21日(日) | 大阪・大阪城ホール 昼夜2公演 |
9月16日(金) | 神奈川・横浜アリーナ |
9月17日(土) | 神奈川・横浜アリーナ 昼夜2公演 |
9月18日(日) | 神奈川・横浜アリーナ 昼夜2公演 |
9月19日(月・祝) | 神奈川・横浜アリーナ 昼夜2公演 |
10月1日(土) | 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 昼夜2公演 |
10月2日(日) | 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 昼夜2公演 |
10月6日(木) | 愛知・日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール |
10月7日(金) | 愛知・日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール 昼夜2公演 |
10月8日(土) | 愛知・日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール 昼夜2公演 |
10月15日(土) | 福岡・マリンメッセ福岡 昼夜2公演 |
10月16日(日) | 福岡・マリンメッセ福岡 昼夜2公演 |
収容人数
それぞれの会場で何人収容できるのかみていきましょう。ライブ会場には入れる人数に制限があります。
会場ごとのライブ公演数も違うのでそれぞれ計算していきます。
開催会場 | 収容人数 | 公演数 | 会場キャパ(合計) |
静岡・エコパアリーナ | 10,000人 | 4公演 | 40,000人 |
北海道・北海きたえーる | 8,000人 | 4公演 | 32,000人 |
大阪・大阪城ホール | 16,000人 | 5公演 | 80,000人 |
神奈川・横浜アリーナ | 17,000人 | 7公演 | 119,000人 |
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ | 7,000人 | 4公演 | 28,000人 |
愛知・日本ガイシ ガイシホール | 10,000人 | 5公演 | 50,000人 |
福岡・マリンメッセ福岡A館 | 15,000人 | 4公演 | 60,000人 |
合計 | 409,000 |
全日程の収容人数の合計は 409,000人 になります。
今回のキンプリアリーナツアー2022は、1回の申し込みで1公演2枚までとなりますが、申込は何回もできます。
複数公演の申込が可能となるので、当選するチャンスが増えます!
倍率
倍率の計算方法を説明します。
上記で計算した、ライブ全公演の収容人数は409,000人です。
2022年、キンプリ(King&Prince)のファンクラブ会員数は、754,000人といわれています。
754,000人のうち全員が申し込むとは限らないので、今回は6割~8割の会員が1人2枚、1公演~3公演を申し込むと仮定し計算していきたいと思います。
計算式は(エントリー数 ×枚数 ÷ 収容人数 = 倍率)になります。
<申込6割の場合>
452,400人×2枚 ÷ 409,000人 = 2.21 約2倍
<申込8割の場合>
603,000人×2枚 ÷ 409,000人 = 2.94 約3倍
そして今回、1人何公演も申込できるので、1人3公演申込んだ場合の倍率です。
<申込6割・3公演の場合>
452,400人×2枚×3公演 ÷ 409,000人 = 6.63 約7倍
<申込8割・3公演の場合>
603,000人×2枚×3公演 ÷ 409,000人 = 8.84 約9倍
感染対策により入場制限がある場合も想定されますが、入場制限をかけられた場合は、倍程度の倍率になることが予想されます。
この倍率はツアー全体の倍率であるので、実際の開催日や人気会場によって異なります。
続いて狙い目の会場情報に行きましょう!!
キンプリライブ2022・アリーナツアーの狙い目日程
キンプリファンは絶対参加したい!ですよね!!
狙い目の会場日程はいつなのか気になります。
狙い目の日程は
8月19日・大阪公演
9月16日・神奈川公演
10月6日(木)・愛知公演
この3日間が狙い目会場と予想します。
主要都市の公演ではありますが、今回主要都市の公演数が多いことと平日開催であることを考慮しました。
参加できそうな人は是非狙ってみて下さい!
人気がありますので、ファンクラブに加入していても必ずチケットが確保できるかわかりません。
当選確率を上げるための方法!
- 土日・祝日、初日やファイナル、メンバーの誕生日などは、倍率が高くなる傾向です.
- それらを除いた平日、または地方の会場がチケット当選確率はアップします。
- 人気アーティストの為、先行販売でも落選することがあります.
- 当選確率をあげるなら、ファンクラブに入会して先行予約は必須です.
<デビュー日>
5月23日
<誕生日>
(永瀬廉)1月23日
(平野紫耀)1月29日
(神宮寺勇太)1月30日
(高橋海人)4月3日
(岸優太)9月29日
メンバーのバースデーと、バースデーイベントを行われるかもしれません。
今回のライブでは、バースデーライブとかぶっている日はありませんが、岸優太さんの誕生日のすぐ後に、宮城公演があります。
宮城公演(10/1・10/2)は岸優太さんのファンが殺到するかもしれません。
当選確率を上げるためには、避けた方がいいかもしれません。

まとめ
今回は「キンプリライブ2022・アリーナツアーの倍率は?狙い目の日程はいつ?」として紹介しました。
キンプリが、全国アリーナツアー『King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~』を開催されることを発表されました。
今回のツアーはアルバムを携えたライブになります。
気になる倍率ですが、2~9倍となると予想します。
そして狙い目の日程ですが
- 8月19日・大阪公演
- 9月16日・神奈川公演
- 10月6日(木)・愛知公演
主要都市ですが、狙い目の会場と予想しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。